巨峰のカクテル始めてます。
強も弱もノンアルコールも、いろいろ出来ますが、まずは定番、ブランデーと合わせた少し強めのさっぱり目を。
強も弱もノンアルコールも、いろいろ出来ますが、まずは定番、ブランデーと合わせた少し強めのさっぱり目を。
ブランデーも原料ブドウだし、合わないわけないよね。
最近巷ではシャインマスカットの方が人気のようですが、僕は巨峰が好きなんですよ(ピオーネでもよい)。黒ブドウの方がね。
なんせ、味は濃いし、名前もね、巨峰は巨“宝“ってね(あー、あやかりたいセプテンバー)。
それに引き換え、シャインマスカットですよ。
なんかね、こんなやり取りが連想されるんです。
「社長、そんな悠長にシャインマスカットなんて、食べてる場合じゃありませんよ。わが社の業績を考えますれば、今すぐにも何か手を打たないことには」
「あー、専務、なにもワシはね、悠長にシャインマスカットをくっとる訳じゃないんだよ。これはワシからのメッセージなんじゃ」
「と、おっしゃいますと、、、」
「あー、専務、ワシと何年付き合っとるんじゃ。かれこれ四十年にはなろうと云うのに」
「はっ、申し訳ございません。なにぶんにも不勉強なものでして、、、で、その召し上がられているシャインマスカットには、どのようなメッセージが?」
「社員まずカット」
あーあ。